審査落ちを免れるために、正しいカードローン審査基準を理解しましょう。
基本的にはカードローン会社は審査基準を公開していないので基本的なスコアリングなどに関する情報を紹介します。
あそこのカードローンは審査落ちしたけれど、あっちのカードローンでは通過をしたって話しを聞いた事はありませんか?
できれば、カードローンの審査落ちなしで審査を通過したい方は参考にご覧ください。
目次
銀行と消費者金融系カードローンは審査基準が違う?
カードローンには大きく分けて二つのカードローンがあります。
銀行が保証会社などを利用して運営されている銀行カードローンと、銀行の保証会社なども務める事も多い消費者金融が独自に運営する消費者金融の運営するカードローンの二つです。
この二つには、それぞれ特徴があります。
銀行カードローンは銀行の審査と保証会社の審査の二つがあり、申込者の30%ほどの方しか審査に通らない狭き門になっています。
それに比べて消費者金融カードローンは自社の審査のみでカードローンの発行をしてくれるカードローンサービスがほとんどで、申込者の役50%は審査を通り、カード発行を行っています。
コチラで紹介している審査通過率は大手消費者金融の投資主に公開しているAI情報から平均値を計算して記載しています。
後程紹介しますが、信用情報を紹介する信用情報機関も異なります。審査の難易度が異なるのはそういった違いもあります。
一般的に銀行から、お金を借りるカードローンは審査が厳しいと言えます。審査に不安がある場合は消費者金融のカードローンを選びましょう。
申込内容を元にスコアリングで審査が行われる
カードローンの審査に使われる「スコアリングシステム」。
申込者の年収・勤続年数などの属性から点数付けが行われる、この点数付けの仕組みをスコアリングシステムといいます。
このスコアリングの採点はどういった、属性にどれだけのスコアを採点するかは一切公開されてませんが、簡単な例を紹介すると。
居住形態スコア【例】 | |
---|---|
持ち家(自己名義) | 20点 |
持ち家(家族名義) | 18点 |
持ちマンション(自己名義) | 19点 |
持ちマンション(家族名義) | 17点 |
賃貸(アパート・マンション) | 15点 |
上の表のような感じで、一つ一つの属性の各項目でスコアリングを行って合計点を算出し、ランク分けを行い。このランク分けの結果でおおよその審査の合否は決まっています。
カードローンの審査に利用される信用情報機関について
カードローンの審査を受ける時は必ず、申込者の信用情報の照会は専門の信用情報機関に行います。日本には三つの信用情報機関があります。
信用情報機関の役割は、個人の信用情報とは、本人の属性、クレジットカードやキャッシングの契約状況、借入・返済などの取引状況などの収集と管理を行っています。
- JICC(日本信用情報機構)
- CIC
- 全国銀行個人信用情報センター
信用情報は金融機関でのローンの審査の結果に大きく関係します。
JICC
最も古い信用情報機関。消費者金融系の信用情報機関で全国信用情報センター連合会とテラネット、CCBが統合してできた組織で、平成18年改正貸金業法で定められた指定信用情報機関に指定されています。
日本信用情報機構のブラック情報の登録期間 | |
---|---|
延滞情報 | 5年 |
債務整理 | 5年 |
多重申込 | 6ヶ月 |
公式サイト:日本信用情報機構(JICC)
CIC
信販会社・クレジットカード会社系の信用情報機関。信販系と言われるが銀行系金融機関や消費者金融も数多く加盟してます。
シーアイシーのブラック情報の登録期間 | |
---|---|
延滞情報 | 5年 |
債務整理 | 5年 |
多重申込 | 6ヶ月 |
公式サイト:指定信用情報機関のCIC
全国銀行個人信用情報センター
銀行や銀行系クレジットカード会社、銀行系の信用保証協会の他、農協、信用組合、信用金庫など銀行と同視される金融機関が加盟しています。保有情報量は約8300万件となっている。
全国銀行個人信用情報センターのブラック情報の登録期間 | |
---|---|
延滞情報 | 5年 |
債務整理 | 5年 官報情報は10年 |
多重申込 | 6ヶ月 |
公式サイト:全国銀行個人信用情報センター
アコムのカードローン審査基準
アコムの3秒診断のインプット項目を見た事がありますか?
簡易診断はどこのキャッシング業者でもありますが、何故かアコムだけ、年収が入力項目に無いのです。
簡易診断に年収項目が無いと言う事は、審査基準おいて年収額はあまりうるさくないとも言えるでしょう。
最低基準をパスする為に、アコム3秒診断を受けてみて下さい。アコムのむじんくんは全国にあるから、入会後、カードがすぐに発行されます。振込みでも良ければ、来店不要でスピーディに借入をする事が可能です。
◎→アコム3秒診断はこちら
◎→アコム審査について
年齢基準 | 実質年率 | 収入基準 | 即日融資 |
---|---|---|---|
20歳以上69歳以下 | 3.0%~18.0% | アルバイト可 | 可 |
プロミスのカードローン審査基準
プロミスには借入診断という事前審査が準備されています。
簡単にスマホやパソコンから受けることができるので審査基準が気になる方利用してみるといいと思います。基本的に一定の収入があれば、融資可能なのがプロミスです。
受け入れ態勢が万全のプロミスは、ネットで申し込みすると、最短30分で本審査前に結果がすぐにわかるから、不安も解消されますね。
カードローン申込前にお借入診断も受けて最低基準をクリアしましょう。
年齢基準 | 実質年率 | 収入基準 | 即日融資 |
---|---|---|---|
20歳以上69歳以下 | 4.5~17.8% | アルバイト可 | 可 |
三菱UFJ銀行カードローンの審査基準
バンクイックも独自の事前審査ツールを準備されています。ここで紹介している他のカードローンと違うのがバンクイックではコンビニATMでの利用手数料も無料で利用可能。
しかも低金利で、ネームバリューとしても、絶大な安心感があります。急ぎならテレビ窓口でカードが受取れます。ゆっくり派は郵送で…
◎→バンクイックの事前審査はこちら
◎→バンクイック審査について
年齢基準 | 実質年率 | 収入基準 |
---|---|---|
満20歳以上65歳未満 | 1.8%~14.6% | アルバイト可 |
審査の際に気になるQ&A
過去に債務整理の経験がある方でも、一定期間の年数が経過していて、審査への申込までにクレカや光熱費などの滞納がなければ、審査に通る可能性はあります。おおよその目安として、最低でも債務整理から5年以上は期間を開けて申込してみるといいでしょう。
他の借入件数は合算の借入で年収の3分の1を超えている場合はカードローンでの借入は法律で借りる事が出来ません。
以前であれば銀行カードローンであれば総量規制外で借入できましたが、現在ではそれも難しくなってきています。
利用限度額は初めてカードローンを作成した場合は、10万円程度に設定される事が多い傾向にあります。
利用していく事によって増額される事もあります。
審査なしで利用できるカードローンは存在しません。
仮に審査なしと歌っているカードローンは闇金の可能性が高いので絶対に申し込みしないように注意しましょう。
ネックになるカードローン審査が不安なあなたへ
無職なのか、収入が少ないのか、他社借入金額や件数なのか。審査落ちする理由をしっかり把握する事で審査に通過する事が出来ます。
カードローンの審査に必要な書類や在籍確認。申込の際に注意したい点などの詳細はコチラのページで紹介してます。